多様性を尊重し、対立や葛藤をもむしろ生かし、新たな知恵や解決策を共創できる対話を活用した授業のために

過去の研修会

 過去に行った研究会は以下の通りです

第8回(2018年度 第2回)

第8回研修会:2017年11月17日(土)
  於:北杜市立須玉小学校

 開催の内容は >こちら<
 開催案内のチラシは >こちら<

第6回(2017年度 第3回)

第6回研修会:2017年11月17日(金)
  於:島根県松江市立古江小学校

 開催の内容は >こちら<
 開催案内のチラシは >こちら<
 古江小学校の山口校長先生がお書きになった、
 開催報告の校長だより「古江小の風」は >>こちら<<
  
 

第5回(2017年度 第2回)

第5回研修会:2017年8月20日(日)~8月21日(月)
  於:栃木県那須塩原市 那須塩原温泉 満寿家

 プログラムは >こちら<
 開催案内のチラシは >こちら<
 開催案内に掲載された池田康文氏のコラム原文は >こちら<  2006年8月10日 教育新聞 コラム「記者の目」より   
 

第4回(2017年度 第1回)

第4回研修会:2017年5月20日(土) 於:目白大学新宿キャンパス
 プログラムは >こちら<
 開催の様子は >こちら< (準備中です)
 教育新聞にも掲載されました!平成29年5月29日(月)号 第2面 

 



第3回(2016年度 第3回)

第3回研修会:12月10日(土) 於:山梨県北斗市立長坂小学校
 プログラムは >こちら<
 開催の様子は >こちら< (準備中です)
 教育新聞にも掲載されました! >こちら< 

 

第2回(2016年度 第2回)

第2回研修会:8月27日(土)-8月28日(日) 於:信州大学長野キャンパス
 プログラムは >こちら<
 開催の様子は >こちら< (準備中です)
 教育新聞にも掲載されました! >こちら< 

 



第1回(2016年度 第1回)

第1回研修会:6月12日(日) 於:横浜国立大学
 開催の様子は >こちら< (準備中です)
 教育新聞にも掲載されました! >こちら< 

 

↑ PAGE TOP