多様性を尊重し、対立や葛藤をもむしろ生かし、新たな知恵や解決策を共創できる対話を活用した授業のために

平成29年度第2回(通算第5回)研修会 プログラム

過去の研修会:通算第5回(H29第2回)研修会

【第5回】共創型対話学習研究所 研修会
 多数の方にご来場いただきました。誠にありがとうございました。

 なお、開催案内のチラシは >こちら<
 開催案内に掲載された池田康文氏のコラム原文は >こちら<  2006年8月10日 教育新聞 コラム「記者の目」より

日時:2017年8月20日(日)~21日(月)
   20日は12:45~(受付12:15~)
場所:栃木県那須塩原市 塩原温泉 満寿家(ますや)
  (栃木県那須塩原市塩原770 TEL:0287-32-2001)
  (場所の詳細は こちら(満寿家HP)
主催:共創型対話学習研究所
テーマ:教育実践における「感性」とは何か

参加費
(パターンの詳細はスケジュールをご覧ください):
 ●パターン1 1日目のみ参加 懇親会有り
  参加費(資料代込)2000円+昼食代1300円+もの語り館見学料200円+温泉入浴・懇親会費7500円
    合計 11,000円

 ●パターン2 2日間参加 2日目スタディツアー無し
 参加費(資料代込)2000円+昼食代1300円+もの語り館見学料200円+宿泊費(温泉・懇親会・翌日朝食代含)12500円
    合計 16,000円

 ●パターン3 2日間参加 2日目スタディツアー有り
 参加費(資料代込)2000円+昼食代1300円+もの語り館見学料200円+宿泊費(温泉・懇親会・翌日朝食代含)12500円+スタディツアー参加費1500円(予定)
    合計 18,000円(予定)
   ※スタディツアー参加者に別途ご案内致します

●パターン4 1日目のみ参加 (懇親会無し)
   参加費(資料代込)2000円
    合計 2000円(予定)
  ※このパターンでお申込頂いた方には締め切り後、別途ご案内致します


【研修会 スケジュール】
●1日目(8月20日(日))  
12:15-12:45 受付
 (於:満寿家 ロビー)
12:45-13:45 ウェルカムランチ 兼 開会行事
 (於:塩原温泉もの語り館)
 (もの語り 文豪夏御膳(デザート・コーヒー付))
 ・多田所長挨拶 他
14:00-15:30 ●研修会
 (於:満寿家 会議室)
実践発表【1】14:00-14:40
 金井信夫(足利市立御厨小学校教諭)
  「異質な存在を尊重し、対話を深めるための場の構築と展開」
実践発表【2】14:50-15:30
 山本幸子(那須塩原市立塩原小中学校 後期課程教頭)
  「那須塩原市立小中一貫英語教育を通じたコミュニケーション力の育成」
15:45-18:00 ●対話(第1部)
話題提供【1】 15:40-16:10
 久保田一志(足利特別支援学校 教諭)
  「これからの教育に向き合う教師の『初心』と『感性』」
話題提供【2】 16:10-16:40
 多田孝志(金沢学院大学教授 本研究所所長)
   「深い思考について」
話題提供【2-2】
 湯澤 卓(上越教育大学付属小学校 教諭)
   「「感性」に着眼した教育活動 ~上越教育大学附属小学校の取組~」
話題提供【2-3】
 幸田 隆(豊田市立東保見小学校 教諭)
  「子どもの思考を深めるために何ができるか?」

全体での共有
  質疑をしながら全体で共有します。
18:30- 夕食・対話第2部(懇親会)
 (於:満寿家 大広間)
 塩原の地で「通じ合い、響きあう」

●2日目(8月21日(月))  
7:30- 朝食・閉会行事

 ・所長挨拶 
 ・次回開催地理事挨拶 ほか
8:30- 塩原もの語り館 歴史と文学のアトリエ 見学
9:15 チェックアウト 解散

●2日目スタディツアー(8月21日(月))
更に希望者を対象にアジア学院の見学ツアーを実施します。
アジア学院については >>こちら<<
スタディツアー参加者は、見学料+昼食代として1500円程費用がかかります。
 
9:30- 満寿家 出発
 貸し切りバス(※)にてアジア学院へ
   ※自家用車でご参加頂いている方以外
10:15-11:30 アジア学院 見学
11:50- アジア学院内 または那須塩原駅前にて昼食、その後解散

↑ PAGE TOP